遠方で当店まで来れない方に郵送でヘッドライト再生をご利用いただけます。
郵送していただくのでご来店時と以下の点が違います。
-
まずヘッドライトの画像送っていただいてお電話ください。
-
ヘッドライトを車から取り外して送っていただく。
この作業がご来店時とちがうので、いくつか注意していただきたいことがあります。
表面の黄ばみ、剥がれ、曇り、を除去することで見違えるくらいきれいによみがえるんですが、中に思ったほどきれいにならないものがあります。
その1つがレンズの内側です、ヘッドライトの中は触りませんので汚れや劣化があると残ることになります。もう1つがレンズの劣化が酷くひび割れてる場合です。
内側まで変色するのはH14,5年式くらいの年数の経ってるお車に見られます。 レンズのひび割れも同じくらいの年数のお車に見られます。 ひび割れの状態がわかりにくいと思いますが、家の外に置いてある収納BOXが10年くらいして、ひび割れて来た時の状態を想像していただければ分かりやすいと思います。
普通の使い方をしていれば新車から3~5年ほどで劣化が見えてきます。目安とするなら平成17、8年以降のお車であればきれいに再生できると思います。(これ以上劣化したまま紫外線を浴び続けると再生は不可能になり交換となってきます)
年数は目安です、お車の保管されてた状況は違いますのでもっと年数の経っているお車でも綺麗になることもあります。
できるだけわかりやすい画像を送っていただけると助かります。
確認注意事項
- 往復の送料はお客様負担でお願いします。
- ヘッドライトのレンズの劣化して、ひび割れなど酷い場合は施工が不可能なこともあります。 その際はご連絡の上、返送させていただきます。
- ダメージを除去するのはレンズの表面でヘッドライトの内側の汚れ、劣化は除去出来ません。
- およその納期はこちらに到着後1週間後くらいに送り返させていただく予定です。
- 運送による破損等の補償は運送会社と交渉してください。
- ヘッドライト脱着時には正確な作業をお願いします。(ご自分で出来ない方は近くの整備工場などで脱着してもらうことをお勧めします。)
-
ライトの球はヘッドライトに付けずに送ってください。その際、球の取付穴には埃などが入らないようにマスキングテープで保護して梱包してください。
- 梱包時は新聞紙などクッションを十分使ってヘッドライト全面を保護して下さい。(ボディに取り付ける足の部分も保護を忘れないようにお願いします。)
- ヘッドライトは左右1つずつ梱包した方が箱の中でぶつかることがないと思います。
- 送ってきていただいた箱で返送させていただきます。
- 発送の際は「われもの注意」「精密機械」「下積み厳禁」などのステッカーを運送会社で貼ってもらってください。
- 作業が混み合ってるとスムーズに作業を完了してお返し出来ないおそれがありますのでご希望の日程など事前にご相談ください。
免責事項
以下の場合の損害について当店では一切責任を負いません。
- ヘッドライトの脱着による破損等、その際に発生した費用、損失。
- 納期遅れによってお客様のお車が使用できないことによって発生する損失、費用。
- 運送上の事故、トラブルによる費用、損失。
以上の「確認注意事項」、「免責事項」をご理解いただいた上でLINE@、メール、お電話で施工ご依頼お待ちしております。
ご質問 ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
メール info@allblue99.com
TEL 0736-61-4150
直通 090-2358-1909
LINEでのお問い合わせ、ご予約、画像送信に使ってください!